未分類

和多都美神社の韓国人来訪はいつから?悪マナーの原因は戦争か

スポンサーリンク

2025年3月24日、長崎県対馬市にある和多都美神社(わたづみじんじゃ)が、氏子・崇敬者以外の境内への立ち入り禁止を発表した事が話題になっています。

和多都美神社は、過去に2019年より韓国人観光客の立ち入りを禁止、2024年には立ち入り禁止の案内文を掲示しています。

今回は

  • 和多都美神社の韓国人来訪はいつから?
  • 和多都美神社での韓国人悪マナーの原因は戦争か

以上を中心にまとめたいと思います。

スポンサーリンク

和多都美神社(わたづみじんじゃ)の韓国人来訪はいつから?

対馬への韓国人観光客の推移は次の通り。

  • 1999~2010年:徐々に韓国人観光客が増加し年間5~6万人程度に
  • 2011年:原発事故の影響により韓国人の日本旅行客が減少
  • 2011年~:博多ー釜山間を運航していた大韓民国の海運会社『大亜高速海運(だいあこうそくかいうん)』が距離が近く運賃が安い対馬に博多から航路を切り替えたのを機に一気に対馬への入国者が増えた
  • 2018年:対馬への韓国人観光客が41万⼈になる
  • 2019年:輸出規制厳格化によるボイコットジャパン運動で入国者が減少
  • 2020年3月からのコロナ拡大で対馬への入国者が0
  • 近年:入国者が一時減少したものの、近年は再び増加している模様。

対馬への韓国人観光客は1999年頃に比べて2018年は10倍以上増加しています。

マナーの悪い人がいるとはいえ、ごく一部の観光客だと思われます。

しかし、40万人以上も観光客が増えると、一部とはいえマナーの悪い観光客の数も比例して増えてしまった、というところでしょうか。

スポンサーリンク


和多都美神社での韓国人のマナーの悪さの原因は戦争か

韓国には神社が無い?

神社は元々日本の宗教なので、韓国には神社が無いそうです。

神社での韓国人の悪マナーの原因は過去の戦争?

韓国は、過去に35年間日本の植民地でした。

その為、韓国には現在も教育現場で「反日教育」が行われているところもあり、日本へ良くない印象を持っている人も多いようです。

また、植民地時代に国家神道(神道を利用し、国民に天皇崇拝と神社信仰を義務づけたもの)を強制されたことから、神社に良くないイメージを持っている事も考えられます。

神社でのマナーの悪さを指摘すると煽ってくる観光客もいるのは、日本や神社への反感からなのかもしれませんね。

まとめ

今回は

  • 和多都美神社の韓国人来訪はいつから?
  • 和多都美神社での韓国人悪マナーの原因は戦争か

以上を中心にまとめました。

スポンサーリンク
RELATED POST